やばい!気づいたら指輪が抜けなくなってしまったときありませんか?
そんな時の対処法とは?
指輪が抜けなくなった時の対処法
1.落ち着いて時間をおく
夕方や、朝方、むくみが出ている場合もあります。塩分を少なめにしてむくみを解消してみましょう
2.石けんやハンドクリームで滑りをよくする
摩擦がなくなり、するっとなんてこともあるかもしれません。
3.糸を巻いて外す
指の間に糸を通し、ぐるぐる巻きに、その上を指輪を滑らせるような感じです。

そしてここまでして外れないと徐々に焦ってきます。
ここまで読んでいる方はもしかしたらすでにここまで実践してくれているかも
ADAMでできる絶対外れる方法
ADAMはジュエリーの専門家
半世紀以上ジュエリーに携わってきました。

今回使うのは『リングカッター』

こちらでリングをカットしていきます。

リングと指の隙間に通してくるくるくるとカットしていきます。
所要時間5分程度
今のところいろいろ試されてADAMにきた方もこの方法で100%解決してます^^
実は、消防署などでもリングカットできるのですが、
カット面が平らではなく、再び繋ぐ際に綺麗に仕上がらないことも…
こちらは職人が綺麗にカットするので、
再びリングの形状に戻した際も綺麗に仕上がります。

ADAMでその後サイズ直しを行う場合はカット代はいただいておりません。
シンプルな結婚指輪ですと、サイズアップ¥8800(税込)で可能です。
(修理期間:~3週間)
この後のサイズ直しの工程にはこちらに書いていますのでご興味ありましたらご覧ください。
https://www.adam.co.jp/blog/19358/
指が腫れてしまっていると、その場で正確なサイズが分からないので
腫れが引いてから正確なサイズを測っていただきます。
もし外れないリングにお困りでしたらお近くのジュエリーショップに相談してみてください。
ADAMは東京、三軒茶屋にありますのでお近くの方はお尋ねください。