小さな宝物を娘に

ステイホームが続き、家で子供と遊ぶ時間が増えたのですが

娘はお絵描きや段ボール工作、ノート作りなど物を作ることが好きなようで。

ビーズアクセサリー作りもそのうちの一つです。

今までは1㎝位の大き目のビーズを使っていたのですが、5才になったのでもう少し

小さい物でも大丈夫かなかな?と今まで集めていたものを譲ることにしました。

大きさはぐっと小さくなって3㎜ほど。

小さな手でひもに通し、難しいところは手伝ってあげながら、一緒に彩りも考えてネックレスを完成させました。

ネックレスを付けた娘を見て、私の職人としての原点はここだなと思いました。

小さな色とりどりのビーズが好きで、丸いものや四角いもの長いものなど、見ているだけで楽しい。

それを繋いで指輪やネックレスを作る。

小さかった私の宝物は娘の宝物になった。

小学生になったら、もっと小さいビーズをあげようと思う。

私から娘へ。

私の婚約指輪のダイヤも、祖母から母へ、母から私へと三代受け継がれている。

次は娘へと。

ジュエリーは何世代にも渡って受け継ぐ事の出来る半永久的なアイテムです。

もしお手元に譲り受けたジュエリーをお持ちの方は、お気軽にご相談下さい。

 

Related Posts

SetagayaRingの魅力

本日はアダンの人気コレクションのひとつSetagayaRingをご紹介します。 ADAMが創業より大切にしてきた技術 ” 鍛造(たんぞう) “がSetagayaRingに用いられています。 鍛造製

Read More

【キャンペーン】せたpay20%還元

3月からはじまるせたがやpayキャンペーン アダンは20%還元店です! 20%還元となると…5万円買うと1万円ポイントとして戻ってきます! 実は開催前からまだかまだかとスタッフとも話題になっていました&#x1

Read More