【Book report】 ストウブ

こんにちは、アダンスタッフの権藤です。

先日遂に、”ストウブ” を迎えました。

ストウブ staub とはフランスの伝統と職人の技によって作り出される鋳物ホーロー鍋です。

均一な熱伝導と保温性及び蓄熱性に大変優れており、

食材そのものの美味しさを活かした調理だけでなく、節電も可能な優れもの。

無水調理もできますので、少ない味付けでもとっても美味しいのです。

一気にキッチンが華やぎます。

かなり重量はありますので、サイズ選びは大事なポイントです。

 

初めての無水調理ですので、こんな本を買ってみました。

ストウブで無水調理: 食材の水分を使う新しい調理法 旨みが凝縮した野菜・肉・魚介のおかず

大橋由香(著)

 

本屋にもストウブ専門のレシピ本が何種類もありました。

 

ちょっと火加減調整など難しいのかなと思っていましたが、

なんとストウブ調理の基本は、

「食材を軽く炒め塩を軽く振り、蓋を閉めて蒸気が漏れてきたらごく弱火にして煮込む」

これだけでした!

このことが知れただけでもストウブの素晴らしさとこの本のありがたさがありました。

 

煮込みだけでなく、茹でる焼く揚げる様々な役割を担ってくれます。

これからの料理が楽しくなりそうです。

Related Posts

価格改定のお知らせ

いつもアダンをご利用いただき、ありがとうございます。アダンでは、皆さまに特別なジュエリーをお届けするために、品質やデザインにこだわりを持って制作を続けております。 しかしながら、近年の原材料費の上昇に伴い、このたび一部商

Read More